公園・テーマパーク・各種施設 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [修正・削除] [このカテゴリに新規登録] |
■ 神戸の観光地 神戸北野異人館ネット
更新日:2011/04/28(Thu) 19:10 [修正・削除] [管理者に通知] |
"異人館の紹介。神戸・北野から。おすすめのお店をご紹介していきます。 |
■ 神戸異人館おすすめMAP
更新日:2011/04/28(Thu) 19:08 [修正・削除] [管理者に通知] |
神戸、北野の異人館。うろこの家・うろこ美術館・山手八番館・神戸外国人倶楽部・旧中国領事館・旧パナマ領事館・英国館・仏蘭西館・ベンの家の紹介。 異人館のチケット料金・ショップ・異人館マップ・異人館のパーティープランの案内。 (中央区/0120-888581) |
■ KOBE鉄人PROJECT (神戸鉄人プロジェクト)
更新日:2011/04/28(Thu) 15:10 [修正・削除] [管理者に通知] |
神戸市新長田に実寸大の鉄人28号を設置。イベント情報、モニュメント紹介等。 |
■ 神戸モザイク|神戸ハーバーランド
更新日:2012/04/18(Wed) 10:59 [修正・削除] [管理者に通知] |
神戸ハーバーランドの海際に広がる複合商業パーク。 遊園地やレストラン、映画館。 (中央区/078-360-1722) |
■ 神戸市立フルーツ・フラワーパーク
更新日:2011/01/05(Wed) 00:42 [修正・削除] [管理者に通知] |
神戸のガーデンリゾート、 神戸市立フルーツ・フラワーパーク公式ホームページ。 (北区/078-954-1000) |
■ 北野異人館・風見鶏の館・ラインの館
更新日:2011/01/05(Wed) 00:35 [修正・削除] [管理者に通知] |
神戸というまちは、青い海と六甲山という恵まれ た自然を背景に、世界に開かれた港をもつ明るく 開放的で異国情緒豊かな近代的都市。 その象徴でもある異人館街は、今も建築の美しさ と心地よい空間で、訪れる人々を楽しませてくれ ます。 風見鶏の館・ラインの館のオフィシャルサイトで は各館の魅力をご紹介します。 (中央区/078-242-3223) |
■ 神戸海洋博物館
更新日:2020/06/27(Sat) 13:52 [修正・削除] [管理者に通知] |
神戸港のシンボルとなっている神戸海洋博物館は、メリケンパーク内にあります。神戸港の主要施設の紹介や船のしくみやクルーズ客船の魅力、神戸港で取扱われている私たちのくらしに身近な輸出入品などの紹介をしています。イギリス艦船「ロドニー号」など大小さまざまな船の模型が多数展示されています。神戸港の歴史や船の展示など港と船の佳子・現在・未来を楽しく学べる博物館です。 (中央区/078-327-8983) |
大海原を駈ける帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根が特徴的な「神戸海洋博物館」は「海から港から神戸が始まり、未来に船出する。」をコンセプトに、1987年に「神戸開港120年記念事業」としてオープンしました。 |
■ 神戸市立博物館 Kobe City Museum
更新日:2020/06/27(Sat) 14:03 [修正・削除] [管理者に通知] |
神戸市立博物館の公式サイトです。神戸市立博物館は、昭和57年に開館しました。南蛮美術・古地図資料など東西文化交流に関わる随一の質・量を誇るコレクションを有し、展覧会をはじめとする様々な事業を展開しています。 (中央区/078-391-0035) |
■ 舞子公園
更新日:2010/12/29(Wed) 23:56 [修正・削除] [管理者に通知] |
兵庫県内の公園のイベント情報や花と緑の情報を写真でわかりやすくご紹介します。 (垂水区/078-785-5090) |
■ 神戸シーバス | マリンクルーズ・遊覧観光クルーズ |
更新日:2010/12/29(Wed) 23:24 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
神戸シーバスマリンクルーズ・遊覧観光クルーズ メリケンパークより毎日出航。神戸の海を眺めながら快適な遊覧をお楽しみ頂けます。 (中央区/0120-370-764) |
■ 神戸ポートタワー | Kobe PortTower
更新日:2020/06/27(Sat) 16:17 [修正・削除] [管理者に通知] |
神戸ポートタワーはJR元町駅から徒歩10分の観光スポットです。神戸市の中心に位置し・神戸観光の拠点として愛されております。 (中央区/078-391-6751) |
■ 神戸市立王子動物園
更新日:2009/08/29(Sat) 16:08 [修正・削除] [管理者に通知] |
神戸っこの身近な動物園。 ジャイアントパンダの「コウコウ」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!! (灘区/078-861-5624) |
■ 六甲山牧場
更新日:2009/08/22(Sat) 19:59 [修正・削除] [管理者に通知] |
六甲山牧場は、神戸市街地の背山六甲山上にひろがる高原牧場で、「人と動物と自然とのふれあいの場」をキャッチフレーズに、皆様をお待ちしております。 北欧風のマンサード型の牛舎や赤煉瓦のサイロ、そして乳牛や羊などの放牧はアルプスの雰囲気でいっぱいです。 放牧している羊やヤギたち家畜とふれあうことができます。 南ゾーンには「神戸チーズ館」や「まきば夢工房」があり、チーズの製造工程の見学とチーズ料理、畜産製品や羊毛クラフト体験が楽しめます。 (灘区/078-891-0280) |
■ 神戸ルミナリエ
更新日:2009/08/22(Sat) 13:35 [修正・削除] [管理者に通知] |
『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催しました。 以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催しています。 神戸の冬を彩る荘厳な光の芸術作品をぜひご覧ください。(中央区/078-303-0038) |
■食べる・飲む | ■買い物・ショップ | ■生活・暮らし | ■健康・福祉 |
■教育・育児 | ■観光・行楽・宿泊 | ■交通/アクセス・乗り物 | ■企業・ビジネス |
■官公・団体 | ■個人・その他 | ■神戸市中央区 | ■神戸市灘区 |
■神戸市東灘区 | ■神戸市北区 | ■神戸市須磨区 | ■神戸市長田区 |
■神戸市兵庫区 | ■神戸市垂水区 | ■神戸市西区 |